山口大学 工学部 Yamaguchi University
電気電子工学科

Home
お問い合わせ
関連リンク
プライバシーポリシー
受験生の方へ
受験生の方へ
在校生の方へ
在校生の方へ
一般・企業の方へ
一般・企業の方へ
電電コラム
電電コラム
電電女子
電電女子
学科SNS
学科SNS

電電女子

充実した大学生活が待っています

大学生活やっぱり気になりますよね.電電コラムに「在学生の声」というトピックがあります.そこで先輩方のリアルな学生生活がのぞけますので是非読んでください.女子の先輩のコラムもあります.

男女比率に関しては,私たちもやっぱり同じような不安を持っていましたし,実際女子学生の数は少ないですね.想像している通りだとおもいます笑.でも,数が少ないかわりに同級生同士の繋がりを作りやすいとも感じています.また,上級生との交流会などの企画もあるため,先輩との交流があるのも安心できるポイントだと思います.なので,自分のスピードで大学生活を進めれば自然と周りと馴染んでいけるとおもいますよ!共通の話題も自然と見つかってきます.レポートのこととかね.


電電女子学生交流会(自己紹介)

電電女子学生交流会(先輩から就活について質問中)

勉強に集中できる環境やサポートも充実しています

確かに,入学前は不安に感じますよね.大学の授業は専門的でより高度な内容を勉強しますし,実際難しいと感じることが多いです.また,試験が難しくてテスト前は必死に勉強しますし,時には単位を落としてしまうこともあります.そして先輩たちの中にも物理・数学が苦手な人がいます笑.

でも安心してください.勉強は難しいかもしれませんが,勉強に集中できる環境やサポートも充実しています.テスト前などは,男女関係なく協力して勉強する雰囲気があり,安心して勉強に集中できます.時には勉強会などももすることがありますよ.また,電気電子工学科では年に数回担当教員との面談の機会を儲けています.そこで学業面での相談を直接教員にすることもできます.また,単位を落としてもすぐに留年になるわけではありません.単位を落としても再チャレンジしてしっかり力をつけて卒業しましょう!


実は私たちも答えが出ていません

なかなか難しい質問を聞かれてしまいました.大学院って未知の領域ですよね.特に,まだ入学前となるとなおさら想像できないと思います.

さて,では大学院に進学するか,しないかを考える前に,そもそも大学院てどう言ったところなのかを簡単に説明します.電電に入学した後は,3年生が終わるまでの間,座学・演習・実験を中心に勉強をします.ですが,4年生になると研究室に配属されて,各研究室ごとに「卒業研究」を進めて「卒業論文の執筆」と「卒業論文の発表」を経て晴れて卒業となります.1〜3年生が基本的な勉強の期間だとしたら,4年生はこれまでの勉強を「応用」する場だと思います.

卒業研究には1年間時間をかけてじっくりと進めるのですが,研究をするのに1年間は物足りないぐらいの期間なんですよね.そこで,大学院に進学すると自分の興味のある研究を続けることができるんですよね.大学院では自分の研究テーマ以外にも最先端の研究や,知財などの工学以外の分野を勉強するチャンスがあったりします.また,研究を続けていれば学会で発表チャンスもあったり,場合によっては国際会議で英語でプレゼンするみたいなこともできるようです.

そういった背景もあってか,電電では例年全体の7割程度の人が進学してるようです.先輩たちの中でも「進学するのか就職するのかまだ決められない」,「進学するつもりがなかったけど,もっと専門を極めたくなって進学した」などと色々な意見を持っているようです.悩んではいるのですが,就職の面で修士課程の方が大企業へ就職する割合が多いようなので,ちょっと進学した方がいいのかな〜と思いますよね.