
渋谷 和憲
ソニー株式会社・イメージングプロダクツ&ソリューションズ事業本部
ソニー株式会社・イメージングプロダクツ&ソリューションズ事業本部
卒業生の声
ハード&ソフトウェアとモノづくりにおける大切な”両輪”を学ぶことが出来ます。
- 広島城北高等学校 普通科出身
- 2016年3月 電気電子工学科卒業
- 2018年3月 博士前期課程 電子デバイス工学専攻修了
電気電子工学科の魅力
電気電子工学科ではハード&ソフトウェアとモノづくりにおける大切な”両輪”を学べることがとても魅力的だと思います。例えばLEDを光らせることに対して、仕様検討から始まり回路設計/制御だけでなく、そもそものLEDの光る原理(物性)に至るまで網羅的に学ぶことが出来るため、高いエンジニア力を身に付けれますし、自身の軸となる技術力を見つけ、高めることが出来ます。
高校生へのメッセージ
私はソニー株式会社で一眼ミラーレスカメラや映像制作用カメラの設計開発を行っています。設計担当した製品を使用しているお客様や家電量販店に並んでいるのをみた時に、モノづくりのやりがいを感じ、毎回感動します!!学生時に学んだ技術/知識もそうですが、研究活動を通しての課題解決力やコミュニケーション力など、エンジニアとして必要スキルを身に付けることが出来、現在の仕事でも活かせています。また講演会などで最新技術を学べる”場”があるため、将来の選択肢を多く持つことが出来るのは就職活動において強みになりました。